カトリック丹後教会 宮津教会堂
カトリック宮津教会 聖ヨハネ天主堂は、明治中期に建てられた歴史的にも大変貴重な教会建築。
当時、パリ外国宣教会によりフランスから日本に派遣されたルイ・ルラーブ神父自ら設計し、地元の旧家・田井氏が土地を寄付して建てられ、現在もミサが行われている教会としては一番古い建物。
名称 | カトリック丹後教会 宮津教会堂(かとりっくたんごきょうかい みやづきょうかいどう) |
所在地 | 京都府宮津市宮本500 [ マップ ] |
営業時間 | 月、水、金曜日 13:30~16:30 第2、第4土曜日 9:30~12:00 / 13:30~16:30 第2、第4日曜日 13:30~16:30 |
休み | 火曜日、木曜日 |
利用料金 | 無料 |
問い合わせ先 |
カトリック宮津教会 TEL:0772-22-3127 |
HPアドレス | https://www.miyazu-catholic-jp.net/ |
※礼拝中やミサ中は見学をご遠慮願う事があります。
※聖堂内での飲食はご遠慮ください。
※聖堂内の撮影は禁止です。
※聖堂内での飲食はご遠慮ください。
※聖堂内の撮影は禁止です。
<カトリック丹後教会 宮津教会堂>アクセス情報