丹後王国「食のみやこ」 丹後匠庵
| たんごおうこく「しょくのみやこ」 たんごたくみあん
|住所:京都府京丹後市弥栄町鳥取123 [ マップ ]
|TEL:0772-65-4193
丹後王国のショップコーナーでは、道の駅らしく、丹後の名産品が大集合!
丹後の名産品はもちろん、こだわりぬいた丹後の新鮮なお野菜やお漬物など。
その商品ひとつひとつにこだわりとストーリーがあります。
是非、大切な方へのお土産にどうぞ。

丹後匠庵 ~丹後のお土産や名産がそろう直売所~
丹後エリアの特産物をはじめ、乳製品、丹後王国自家製ソーセージ、そして丹後の伝統「丹後ちりめん」など、丹後のお土産に最適な商品が揃う丹後匠庵。丹後が誇るこだわりの商品をお求め頂けます!
【営業時間】9:00〜18:00
12月~2月の冬季期間は10:00~18:00になります。 【火曜日のみ10:00~17:00】 |
愛菜館 ~野菜の集荷場 兼 直売所~
特A級の産地、丹後が誇るコシヒカリなどのお米や旬の野菜、「今」一番おいしい野菜を丹後にある農家さんから直送!とれたての旬の野菜が揃っています。
丹後の農家さんが丹精こめて育てた新鮮な野菜はいかがでしょうか? 丹後の豊かな土壌で育った野菜を是非お求めください。
【営業時間】9:00〜17:00
12月~2月の冬季期間は10:00~17:00になります。 |
京つけもの西利 風土食品 ~京つけものや京の逸品を販売~
老舗「京つけもの西利」。伝統を継承しながらも、新しい生活様式にあった商品をつくることも老舗に与えられた使命。低温度で野菜本来の旨味を引き出した、西利独自の技が生きる創作京漬物は、繊細な風味と鮮度が特徴的です。西利の千枚漬は昭和51年総理大臣賞受賞。独特の繊細でまろやか風味、選び抜かれた聖護院かぶらを最高の昆布を使い漬け込みます。是非、丹後王国にお越しになられた際には、京つけもの西利へ。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【営業時間】10:00〜16:00 12月~2月の冬季期間 火曜定休
※8月13~16日は10:00~18:00 |
店舗基本情報
営業時間 |
9時~17時 |
定休日 |
地図・交通アクセス
公共交通の場合 京都丹後鉄道網野駅より路線バスにて、弥栄病院前行き約30分、丹後王国「食のみやこ」バス停 車の場合 与謝天橋立ICより約30km(30分) |
駐車場 | : | 有(乗用車600台、大型バス24台)無料 |
住所 | : | 京都府京丹後市弥栄町鳥取123 |
TEL | : | 0772-65-4193 |
お店のHP | : | |
エリア他 | : | 京丹後 |
ジャンル | : |
近くのスポット・施設 |