眞名井神社
元伊勢籠神社の奥宮で、別名を久志濱宮(くしはまのみや)とも云う。
「くし」とは霊妙なる不思議なパワーの源を意味し、現在はパワースポットとして多くの方が訪れます。
本殿の裏に約2,500年前からそのままの形で祀られている古代の祭祀場「磐座(いわくら)」があり、豊受大神、天照大神をはじめとする神々が祀られています。
境内には「天の眞名井の水」という御神水が滾々と湧き出ています。
霊験あらたかな「眞名井の水」を汲みに、全国各地から訪れる人がたくさんいます。
| 名称 | 眞名井神社(まないじんじゃ) |
| 所在地 | 京都府宮津市大垣小字諸岡86 [ マップ ] |
| 時間 | 自由参拝 |
| 休み | 無 |
| 利用料金 | 無料 |
| 問い合わせ先 |
元伊勢籠神社 TEL:0772-27-0006 |
| HPアドレス | http://www.motoise.jp/main/keidai/manai.html |
<眞名井神社>アクセス情報

























