獅子崎稲荷神社

4月中旬~4月下旬に、朱色の鳥居を取り囲むように山肌をピンク色に染める「みつばつつじ」の群生地。 周…

金引の滝

日本の滝100選の一つ「金引の滝」は高さ約40メートル、幅約20メートルで、一年中豊かな水量を誇る美…

丹後海と星の見える丘公園

丹後海と星の見える丘公園は、自然豊かな京都・丹後の里山にあり、晴れた日には遠く北陸の山々まで見渡せる…

桜山展望所

桃山時代の武将、細川幽斎が宮津城を築いた折に吉野の桜を植えたことに由来。 ミニハイキングにもおすすめ…

天橋立ブルーベリーファーム

全天候型でその場で食べられる摘み取り体験が楽しめる、ブルーベリー農園。 第1園と第2園に690本植樹…

丹後王国「食のみやこ」

丹後王国「食のみやこ」は、王国内醸造の「丹後クラフトビール」や「自家製ソーセージ」など、丹後王国なら…

天橋立電動キックボード

天橋立の松並木内で電動キックボードのレンタルがスタート。 電動キックボードは特定小型原付タイプの『R…

天橋立アクティビティセンター

阿蘇海と宮津湾に囲まれている自然いっぱいの天橋立でシーカヤックなどのアウトドア体験、屋内での手作り体…

廻旋橋

船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。 大正12年に手動で…

丹後郷土資料館

リニューアルに向けた準備のため 令和6年7月22日(月)から令和9年3月下旬(予定)まで臨時休館です…

岩見重太郎 仇討ちの場

剣豪として名高い岩見重太郎が、父の仇として広瀬軍蔵、鳴尾権三、大川八左衛門の三人の仇討ちをしたと伝え…

智源寺

 福井県永平寺をはじめ、厳しい禅風で知られる曹洞宗の正式な修行道場です。現在も常時10名前後の雲水(…